2021/05/06 11:22
こんにちわ!Japan seafood table(ジャパンシーフードテーブル)村川です。
みなさん、ゴールデンウイークはどの様にお過ごしになられましたか?
私は子どもの野球三昧でした。。。
試合がたくさんあったのでほとんどグラウンドでいた気がします(笑)
そんなこんなで4月20日から香川県の鰆漁が解禁となりました。

鰆は讃岐に春を告げる魚として香川県民に愛されています。
この季節になるとお世話になっている人への春の贈答品として鰆の味噌漬けは定番の一品。
農村部では親戚総出で田植えを終えると、鰆の押し寿司を振る舞う「春祝魚(はるいお)」
という独特の文化風習があり、鰆は生活に根付いた魚なのです。

また、「刺身の王様」とも称えられる鰆は鮮度落ちが早いため刺身で味わえるのは産地だけの特権です。
そんな絶品の刺身を全国の皆さんにも味わってもらいたい!と言う気持ちから出来上がったのが「鰆の炙りたたき」です。
鮮度の良い鰆を漁師さん直送で仕入れ、丁寧に捌き炙りました。

